日本で最初に発売された家庭用テレビゲーム機(コンソールゲーム機)は、1975年にエポック社から発売された「テレビテニス」だ。
ファミコンの発売が1983年だから、その8年前。得点はプレイする人間がダイヤルを回してアナログ式にセット。テニスとうたっているが、使用説明書を見ると、テニスだけでなく、卓球やサッカーも遊べる! さてその遊び方とは!?
日本のテレビゲームの原点にふさわしい可愛い筐体を、当時の思い出とともに、元月刊アスキー編集長の遠藤諭がブロックで再現します。
▽動画はコチラ(難易度★)
https://youtu.be/5anGTfF9Oww